年齢 性別 住まい 修理歴
28歳 女性 千葉県松戸市  無し
乗っていた車 年式 走行距離
 日産 マーチ 2008年 5万キロ
査定した店:査定額 売却した店:売却額
ホンダディーラー:32万円
ダイハツディーラー:30万円
ホンダディーラー:32万円
車を高く売るためにやったこと 買い替えで購入した車:状態
2つのディーラーの査定額を比較しました ホンダ:NBOX

マーチの買い替えを決めるまで

22歳で免許を取得してから休日のドライブ用と買い物用で購入したマーチ。初めて手に入れたマイカーということもあってすごく愛着がありました。気に入っていた車でしたが、結婚をしてすぐに子供がでたので買い替えを考えるようになりました。

マーチは両側スライドドアでもないし、車内空間が広々というわけでもありません。チャイルドシートつけても狭くないこと、子どもの乗り降りが楽なこと、ベビーカーを楽々積めることなどを考慮した結果、乗用車から車内空間の広い軽自動車へ買い替えることにしました。自動車税などの維持費を安くして、子供にお金を使いたいという考えもありました。

軽自動車に買い替えることに

買い替え候補としたのはホンダNBOXとダイハツタント。それぞれのディーラーで下取り査定と、次に購入する車の見積もりをもらいました。メーカー違いでしたが問題なく査定してくれて、下取り額は、ホンダで32万円、ダイハツで30万円。大差なく「相場はこのくらいなのかな」という感じで納得しました。話が変わりますが、それぞれのディーラーによると、私みたいにNBOXとタントで迷っている人は多いそうです。

最終的に価格やオプション品で頑張ってくれたホンダにマーチを下取りしてもらいNBOXを購入。タントにしようか迷っていると話したら、ホンダの営業マンが「もう少し頑張ります」と言って調整してくれました。ダイハツ側の金額を調査したのかは謎です。

ホンダのディーラーは価格面で頑張ってくれたという印象を持っています。あのとき対応してくれた営業マンの方ありがとう。

まとめ

私の場合どこに下取りに出すかというよりは、次に乗る車はどちらにするのかがメインになっていました。今思えばディーラーだけでなく、中古車販売店に持っていったら、もう少し良い金額で買取してくれたのかなと思うこともあります。

いずれにしても本来なら査定前に車の中を綺麗に掃除をしたり、洗車をしてから査定にいった方がいいのだろうなと思いますが、頭の中が新車のことで一杯でディーラーにフラリと立ち寄ってしまい、何もしていないそのままの姿で査定となってしまいました。

メンテナンスはディーラーで定期的にやってもらっていましたし、事故や修復歴、傷もありませんでした。何かしてもたいして買取額に変化はなかったかもしれませんが、もしかしたらと思うと少しだけ心残りです。

 

コメント

結婚や妊娠などで生活環境が変わり、車を買い替える方は多いです。子供が生まれたら、やっぱり車内が広い車がいいですよね。軽自動車にすれば維持費も安く経済的です。

NBOXとタントはよく比較される車種です。両方のディーラーと交渉されたのは正解でした。競合他社の車種を話に出すのは有効な交渉手段の一つです。

査定ですが、洗車や車内清掃などをしておくと、よい印象を与えることができます。ただ、それによって査定額が大幅に上がるということはありません。そこまで気にしなくてもよいでしょう。

中古車販売店への査定ですが、これはやっておいた方がよかったかもしれません。査定をお願いしても費用はかかりません。走行距離が5万キロでしたので、もっと高く売れた可能性は十分にあります。高く売りたい場合は、それぞれの査定額を比較することが重要です。

ディーラーと中古車販売店。新車購入の条件も含め、トータルしてどちらがいいか判断していきましょう。

車を高く売るなら一括査定がおすすめ

check

車を高く売りたい方は、「ナビクル」の一括査定がおすすめです。一度に最大10社の車買取業者から査定してもらうことができます。

車を売るときは、ディーラー下取りよりも買取りの方が高く売れることがほとんどです。

私がタントを査定したときは、一番高い業者と安い業者の差額が18万7,300円になり、査定サービスの中で一番の高値がつきました。ローンが残っている車、車検切れの車、廃車予定の車でも査定してもらえます。

査定額に納得できなければ売らなくてもOK。無料で利用でき、申し込みは1分でおわります。

yajirushi 「ナビクル」で無料一括査定してみる