年齢 | 性別 | 住まい | 修理歴 |
---|---|---|---|
37歳 | 男性 | 埼玉県狭山市 | 無し |
乗っていた車 | 年式 | 走行距離 | |
ホンダ CR-V | 2007年 | 12万キロ | |
査定した店:査定額 | 売却した店:売却額 | ||
アップル:21万円 | アップル:21万円 | ||
車を高く売るためにやったこと | 買い替えで購入した車:状態 | ||
ボディや車内をきれいに掃除しました | ホンダ フリード:新車 |
CR-Vの買い替えを決めるまで
CR-Vを購入したきっかけは、たまたま街で走っているのを見かけ一目惚れ。一般的な車より車高が高いので運転しやすいか不安でしたが、実際に運転してみると見通しがよく、とても運転しやすかったです。休日にはよくドライブにいっていました。荷室も広く荷物をたくさん載せることができたので家族とレジャーに出かけるのには最適の車でした。
しかし、燃費に関してはリッター5~6キロしか走行しませんでした。ガソリン代がかかり出費が多くなるのがこの車を所有している唯一のデメリット。お気に入りの車でしたが、10年以上乗って走行距離が12万キロを超えたあたりで買い替えを検討するようになりました。
アップルにCR-Vを売るまで
私のCR-Vは10年以上乗っていて走行距離が12万キロ以上。ディーラーや車買取業者に持っていってもほとんど値が付かないだろうと思い廃車にしようと考えていました。たまたま車買取業者のアップルで働いている知人がいたので相談してみたところ私の乗っているCR-Vに興味があるとのこと。持ち込みで査定してもらうことにしました。少しでも良い印象を持ってもらえるよう、持ち込む前にボディや車内を掃除してになるべく車を綺麗にしました。
実際にCR-Vを見てもらうと「10年以上乗っている割には故障が少ない、まだ数年は乗れる」と言われました。ブレーキの状態もいいとのこと。照れくさいですが運転が上手と褒められました。CR-Vは人気のある車のようですぐに売れるという理由から21万円で買い取ってくれました。正直値段が付くと思っていなかったので金額には満足しました。
新車のフリードに買い替え
新しく購入する車は燃費がいい車にしようと思い軽自動車を検討していました。ですが買い物やレジャーのことを考えるとやはり普通車の方が使い勝手がいいと思い、燃費がいいコンパクトカーに絞って探すことに。いろいろと比較した結果、7人乗車できるホンダのフリードを第一候補にしました。
家族とホンダのディーラーにいってフリードを試乗させてもらいました。コンパクトカーというとなんだか車内が狭そうなイメージですが、実際はそんなことはなく車内はとても広々としていて乗り心地がよかったです。その場でフリードが気に入ってしまい新車で購入することを決めました。
車両価格は約200万円でしたが友人にホンダの社員がいたので、うまく交渉した結果10万円ほど値引きしてもらえました。フリードはコンパクトカーなので小回りも効き、狭い道路を走行するときでもまったく問題ありません。購入して本当によかったと思っています。
アップルから見積りがとれる「一括査定サービス」はこちら

まずCR-Vが21万円で売れたのが大きかったですね。10年以上乗っていて走行距離12万キロだとディーラーの下取りではほぼ0円だと思います。今回の体験者さんは、「車を大切に乗っていた」「知人に車の仕事をしている方がいた」この2つが、うまく買い替えができたポイントになっていると思いました。21万円で売れなければ買い替え候補の車も変わっていたのではないでしょうか。
毎日使う車であれば燃費のよさは重要です。月に15,000円ガソリン代が安くなれば、5年で90万円節約できることになります。走行距離が増え、燃費が悪くなってきたり新車登録から13年以上で自動車税、重量税が上がる前に買い替えをされたのは正しい選択だったと思います。
今回の体験者さんのように、どうせ売れないだろうと諦めずディーラー以外の買取業者にも査定してもらうことが重要ですね。
車を高く売るなら一括査定がおすすめ
車を高く売りたい方は、「ナビクル」の一括査定がおすすめです。一度に最大10社の車買取業者から査定してもらうことができます。
車を売るときは、ディーラー下取りよりも買取りの方が高く売れることがほとんどです。
私がタントを査定したときは、一番高い業者と安い業者の差額が18万7,300円になり、査定サービスの中で一番の高値がつきました。ローンが残っている車、車検切れの車、廃車予定の車でも査定してもらえます。
査定額に納得できなければ売らなくてもOK。無料で利用でき、申し込みは1分でおわります。