年齢 性別 住まい 修理歴
38歳 男性 神奈川県足柄上郡 無し
乗っていた車 年式 走行距離
トヨタ ヴィッツ 2002年 6万キロ
査定した店:査定額 売却した店:売却額
ホンダディーラー:35万円 ホンダディーラー:35万円
車を高く売るためにやったこと 買い替えで購入した車:状態
下取り額アップより、新車のオプションサービスを交渉しました ホンダ フリードハイブリッド:新車

家族が増え手狭になったのでヴィッツを買い替える

結婚しマイホームを手に入れ、東京から神奈川にある実家の近くに引っ越しましたが、片田舎のため、車が必須ということで、東京暮らしでは必要なかった車を購入することにしました。夫婦共々完全なペーパードライバーだったため、なるべく運転しやすい、コンパクトでリーズナブルな車を探し、ヴィッツに落ち着きました。

そんなヴィッツを5年ほど乗っていましたが、家族も増え(ペット&子ども)、手狭になってきたことから買い替えを決めました。

ヴィッツを下取りに出してフリードを購入

ヴィッツを売った場所は近所のホンダ正規ディーラー。思ったよりも下取り価格が高く、35万円ほどで売れました。査定額を高くするために、内装、外装の掃除を夫婦で徹底的にやりました。意味があったかはわからないですが。ホンダディーラーに下取りしてもらった理由は、フリードを購入することを決めていたからです。妻と相談し、使いやすさと価格のバランスを考えて決めました。

フリードの購入交渉は、できるだけ価格を下げられるボディカラーや、オーディオ関係のオプションサービスを交渉をしました。新車でしたが、営業さんが値引きをがんばってくれたので(決算の時期も関係しています)、想定よりも安く購入できました。また、ディーラー独自のローンで、低金利キャンペーンをやっていたこともあり、苦にならない額でローンを組むことができました。

あとから調べたのですが、新車の購入交渉は、単純な車体の本体価格の値引きよりも、ボディコーティングやカーナビなど、アクセサリーサービス部分の値引きをうまく引き出すと、もっと効率よくお得に買い替えできると知りました。今後はこれを教訓に、うまい交渉をしたいと思っています。

フリードに買い替えてみて

フリードに買い替えてからは、乗り心地のよさと、燃費のよさにだいぶ驚かされました。ステアリングもヴィッツより軽く(ホンダの特長?)、運転しやすく大変気に入っています。祖父母も乗せることもあり、これまで5人乗りで手狭でしたが、7人乗りになり、スペースも贅沢に使えるので好評です。

妻の実家の福島まで年2回ほど往復600キロのドライブをしますが、長距離運転でも疲れません。何でもっと早く買い替えなかったのか…。と後悔するぐらい家族全員気に入っています。後部座席はシートをたためば、自転車、ペット用ケージなど、かなりの大容量積み込みできるので、アウトドアなど出かける機会も増えました。フリードに買い替えて正解だと思っています。

 

コメント

準備中

車を高く売るなら一括査定がおすすめ

check

車を高く売りたい方は、「ナビクル」の一括査定がおすすめです。一度に最大10社の車買取業者から査定してもらうことができます。

車を売るときは、ディーラー下取りよりも買取りの方が高く売れることがほとんどです。

私がタントを査定したときは、一番高い業者と安い業者の差額が18万7,300円になり、査定サービスの中で一番の高値がつきました。ローンが残っている車、車検切れの車、廃車予定の車でも査定してもらえます。

査定額に納得できなければ売らなくてもOK。無料で利用でき、申し込みは1分でおわります。

yajirushi 「ナビクル」で無料一括査定してみる