車を買い替えるとき、ディーラーの下取りを利用するという方は多くいらっしゃいます。意識している方は少なのですが、ディーラーの下取りでは手数料が発生しています。

ここでは、ディーラー下取りでどのような費用がかかるのかをご説明します。

下取りで費用が発生する

車を売却する方法は、買取あるいは下取りが一般的です。乗り換えの手間が掛からないことから、下取りを希望する方も中にはいるかと思います。

確かに購入・売却が同じ店舗でできますし、時間を節約できる点が下取りの魅力ですが、実は余計な費用が掛かってしまうことをご存じでしょうか?それは査定料と下取車諸費用です。

  • 査定料
  • 下取車諸費用

耳慣れない方もいらっしゃると思いますので、一緒に見ていきましょう。

査定料とは

査定料は、下取りを希望する車を査定してもらう際に必要な費用のことを言います。査定と言えば無料、と考えている方も多いと思います。

しかし、ディーラーなどで下取りをしてもらう場合は話が別で、査定にも料金が発生してしまうんですね。査定料は5000円から1万円が相場と言われています。ただし、ディーラーにもよりますので、多少前後する可能性はあります。

査定料は5000円から1万円が相場

下取車諸費用とは

もう一つの下取車諸費用は、車を下取りする際に発生する費用です。例えば下取り車の名義変更手数料、廃車に掛かる費用などが該当します。下取り後のさまざまな手続きに必要な手数料ですね。

下取りではごく一般的な費用となっていて、どのディーラーでも下取車諸費用を請求されます。相場は安くて5千円程度ですが、中には1万5000円~2万円を超えるディーラーもあります。

下取車諸費用は5000円から2万円が相場

査定料と下取車諸費用を払わない方法

「下取りって無料じゃないの?」と感じている方も多いかと思います。確かに車を売るだけなのに、費用を払うなんておかしな話ですよね。査定料と下取車諸費用を合わせると、およそ2万円~3万円の手数料が発生することになります。

下取りは損をする、と言われることも珍しく無いですが、このような手数料の存在が原因でもあります。仮に下取り価格が20万円だとすれば、約1割も手数料で持って行かれます。

これらの費用は、単純にディーラーの利益です。

しかし、査定料や下取車諸費用を払わずに済む方法もあります。ディーラーなどへ下取りを依頼せず、買取業者に買い取ってもらえばいいんです。「どうして?」と思われるかもしれませんが、買取業者ではディーラーで掛かる費用が掛からないからです。

買取業者はアップル、ラビット、ガリバーなどです。

ディーラーによる下取りでは査定が有料ですが、買取業者では無料が一般的になっています。また、買取時に名義変更などの手数料を請求されるケースも希で、ほとんどの業者では手数料が発生しません。

余分な費用が発生しないことから、下取りよりもお得に車を売却できます。買取価格は業者により異なりますので、一括査定で価格を比較すると一番高く買取ってくれる業者が見つかります。

車を高く売るなら一括査定がおすすめ

check

車を高く売りたい方は、「ナビクル」の一括査定がおすすめです。一度に最大10社の車買取業者から査定してもらうことができます。

車を売るときは、ディーラー下取りよりも買取りの方が高く売れることがほとんどです。

私がタントを査定したときは、一番高い業者と安い業者の差額が18万7,300円になり、査定サービスの中で一番の高値がつきました。ローンが残っている車、車検切れの車、廃車予定の車でも査定してもらえます。

査定額に納得できなければ売らなくてもOK。無料で利用でき、申し込みは1分でおわります。

yajirushi 「ナビクル」で無料一括査定してみる