車を売る時に、ディーラーの下取りを利用するか、ガリバーなどの買取業者を利用するか悩む方は多いと思います。
どちらも良い面、悪い面がありますが、ここでは、「どちらが高く売れるのか」という視点でお話したいと思います。
ディーラーの下取りと買取業者は何が違う?
車の売却手段は、主に買取か下取りの2種類です。でも、何が違うのか迷うこともありますよね。
まず自動車メーカーのディーラーなどが行う下取りですが、基本的に買い換え・乗り換えを前提に、下取りした車の代金を新車価格から差し引く方式になります。
一方の買取業者は、自動車メーカー以外の民間業者が大半で、中古車の買取のみを行っています。買い取った中古車は、カーオークションや業者の提携店舗で流通するのが一般的です。
ディーラー下取りのメリット・デメリット
下取りのメリットは、やはり乗り換えにかかる手続きが非常に簡単であることです。ディーラーで車を下取りしてもらい、新車を購入できますので、手続きが面倒な方に向いています。また、代金も差額を支払うのみで良いため、ローンを組む金額も少なくで済みます。
しかし、車種によって下取り価格の差が大きく、相場が当てにならないと言うデメリットがあります。特に他社の車や輸入車は下取り価格が非常に安く、買取業者と比べて損する可能性が高いです。該当する場合は、下取りを控えておくべきだと思います。
買取業者のメリット・デメリット
一方の買取ですが、高値査定される可能性がある点がメリットになります。買取業者は無数にあり、買取価格も異なるため、相場以上の値で売れることも珍しくありません。
また、買い換え時には値引き交渉もできますので、新車をより安く買える利点もあります。ただし、売却の手間がデメリットで、買取拒否のリスクもあるため注意が必要です。
ディーラーと買取業者の下取り価格を比較する
もし車を売るとしたら、どっちが高い値段で売れるんでしょうか?答えは買取業者です。「なぜ?」と思うかもしれませんが、買取業者は独自ネットワークを持ち、常に相場や市場のニーズを把握しているため、高く売る方法を知っているんですね。
そのため、下取りよりも価格が高くなる傾向にあります。また、在庫不足から、その車種を欲しがっている業者もあり、うまく行けば相場以上の値で買い取ってもらえます。
他社と比較が容易な点も買取のメリットでしょう。車の一括査定を利用すれば、多数の業者から一度に見積もりをもらえますし、車の売却を検討中の方は買取をおすすめします。
車を高く売るなら一括査定がおすすめ
車を高く売りたい方は、「ナビクル」の一括査定がおすすめです。一度に最大10社の車買取業者から査定してもらうことができます。
車を売るときは、ディーラー下取りよりも買取りの方が高く売れることがほとんどです。
私がタントを査定したときは、一番高い業者と安い業者の差額が18万7,300円になり、査定サービスの中で一番の高値がつきました。ローンが残っている車、車検切れの車、廃車予定の車でも査定してもらえます。
査定額に納得できなければ売らなくてもOK。無料で利用でき、申し込みは1分でおわります。