自動車ローンを組む時に決めなくてはいけないディーラーローンと銀行ローン。初めてローンを組む方は「何が違うの?」と疑問に思いますよね。

こちらでは、この2つのローンの違いを見ていきます。

自動車ローンの種類は2つ

自動車ローンには、大きく分けて銀行ローンとディーラーローンの2種類があります。

銀行ローンは、都市銀行や地方銀行などの金融機関が提供しているローンです。

もう一つのディーラーローンは、自動車販売店が提供しているローンで、販売店で購入と同時に審査や借り入れができるのが特徴です。

ディーラーローン

ディーラーローンは審査に通りやすい点がメリットと言えます。

購入店でローンを組むことができますので、銀行などへ足を運ぶ手間もかかりません。手軽にローンを組めるため、車を購入する際に利用する方が多いのも特徴となっています。

一方で、銀行ローンと比較して、全体的に金利が高く設定されているデメリットがあります。金利にディーラーの手数料が上乗せされていることが原因です。

低金利をうたっているディーラーローンもありますが、銀行ローンに比べ、返済総額が若干多くなる可能性があります。また、ローンを完済するまで所有権がディーラーや信販会社になっており、売却や廃車に制約が掛かることも欠点と言えるでしょう。

銀行ローン

銀行ローンは、ディーラーローンよりも金利が低いのが一般的です。

低金利で融資してくれる金融機関もあり、同じ借り入れ額でも、ディーラーローンより返済総額を少なくできる可能性もあります。所有権留保をしないケースも多いため、売却や廃車をしやすい点もメリットと言えるでしょう。

しかし、銀行ローンは年収を証明する書類が必要で、審査が厳しく、審査に時間が掛かります。また、保証料が必要な点も注意が必要です。

銀行ローンは保証会社が審査を行い、返済能力を証明する代わりに保証料が取られます。通常は金利に保証料が含まれていますが、別途請求されることもあるので気をつけましょう。

どちらを選べば良いか

ディーラーローンと銀行ローンは一長一短ですが、どちらが良いかは一概に言えません。ディーラーローンは審査面でメリットがあり、保証会社に支払う保証料が必要ありません。

しかし、銀行ローンは金利や所有権の面で恩恵を受けられます。どちらにするか迷った場合、金利や保証料などを含めた金額を比較して選ぶと良いでしょう。ただし、買い換えのことも考えるなら、所有権留保についても考慮する必要があります。

車を高く売るなら一括査定がおすすめ

check

車を高く売りたい方は、「ナビクル」の一括査定がおすすめです。一度に最大10社の車買取業者から査定してもらうことができます。

車を売るときは、ディーラー下取りよりも買取りの方が高く売れることがほとんどです。

私がタントを査定したときは、一番高い業者と安い業者の差額が18万7,300円になり、査定サービスの中で一番の高値がつきました。ローンが残っている車、車検切れの車、廃車予定の車でも査定してもらえます。

査定額に納得できなければ売らなくてもOK。無料で利用でき、申し込みは1分でおわります。

yajirushi 「ナビクル」で無料一括査定してみる