車を購入する際、ローンを組むのか現金一括払いにするか悩んでいる方は多いのではないでしょうか。ここでは、現金一括と、自動車ローンのメリット・デメリットを比較していきます。
自動車ローンと現金一括払いどっちが得か?
車は自動車ローンを組んで購入する方が圧倒的に多いですが、現金一括で購入するケースも珍しくはありません。
現金で購入するとローンの返済に悩まされずに済みますが、最初にまとまったお金が必要です。
一方の自動車ローンは、購入時の金銭的負担を減らせる一方、金利によって余分な手数料を払わなくてはいけません。
いずれも一長一短ですが、車両の本体価格のみを考慮すると、どちらを選んでも新車割引に影響はありません。現金で購入する場合も、ローンを組んで購入する場合でも、車両本体の値引き交渉はできます。
ローンは金利の値下げ交渉が可能
知らない方は多いのですが、自動車ローンの金利は値下げ交渉可能です。ディーラーローンの金利には、信販会社から受け取る手数料(マージン・ディーラーの利益)が上乗せされており、金利が少々高く設定されています。
金利は、それぞれのディーラーや販売店ですべて統一されている訳ではなく、若干の違いがあります。
担当者との交渉次第ではローンの金利を引き下げ、実質的な手数料割引を受けることができます。現金で購入する場合は、車両の値引き交渉しかできませんが、ローンを組む場合は、車両の値引きと同時に金利の値引き交渉が可能です。
ディーラーローンを利用する予定の方は、金利についても交渉してみると良いでしょう。金利が0%になることはありませんが、購入総額が現金一括とさほど変わらなくなる場合もあります。
新車割引とローンの金利値引き交渉がともに成功すれば、購入時の資金負担を少なくでき、なおかつ月々の返済額も減らせるようになりますので、ローンの方が得!ともいえます。
ローンを組む時に頭金は必要?
車をローンで購入する際には、頭金を用意するか、すべてローンで支払う(頭金ゼロ)か選ぶことになります。頭金ゼロで購入することも不可能ではありませんが、ローンの審査が厳しくなり、車の購入金額によっては審査に通らなくなるおそれがあります。
自動車ローンの審査は、主に借入額と年収の2つが影響します。
一般的には年収が少ないほど借りられる額も少なくなり、車のように100万円・200万円単位のローンを組む場合、年収が少ない方は審査が厳しくなります。審査に通るか不安という方は、可能であれば30万円程度でも頭金を用意したほうが良いでしょう。
借入額が多いと月々の負担も増えてしまうため、ローンを組む金額を少なくすることが重要です。
車を高く売るなら一括査定がおすすめ
車を高く売りたい方は、「ナビクル」の一括査定がおすすめです。一度に最大10社の車買取業者から査定してもらうことができます。
車を売るときは、ディーラー下取りよりも買取りの方が高く売れることがほとんどです。
私がタントを査定したときは、一番高い業者と安い業者の差額が18万7,300円になり、査定サービスの中で一番の高値がつきました。ローンが残っている車、車検切れの車、廃車予定の車でも査定してもらえます。
査定額に納得できなければ売らなくてもOK。無料で利用でき、申し込みは1分でおわります。