車購入時にローンを組む際、予想外にローンの金利が高く「値下げできないのか?」と気になっている方は多いかと思います。
自動車ローンに限らずですが、ローンは組む時が一番重要ですので、知識をつけてから購入に望みましょう。
そもそも自動車ローンとは?利点と欠点
車は100万円を超えることも珍しくないため、自動車ローンを組んで購入する方がほとんどです。自動車ローンは自動車購入用に作られた専用のローンで、マイカーローン・カーローンとも呼ばれています。
主にディーラー系・銀行系の2種類があり、販売店によって扱っている種類が異なります。
自動車ローンは、現金を用意せずに車を購入できることが大きなメリットです。ディーラーローンであれば、年収が低くても一般的なローンよりも審査が通りやすい点も利点となるでしょう。
しかし、借入額によっては月々の返済負担が重くなるというメリットがあります。月々の支払額を確認し、返済計画を立ててからローンを組むのがよいでしょう。
自動車ローンの金利は店舗によって違う
自動車ローンの金利は一律ではありません。一般的には4%~8%程度ですが、これを下回ることもあります。知らない方は多いのですが、特にディーラーローンの場合は、同じ自動車メーカーであってもお店によって金利が異なります。
なので、
他のディーラーや販売店で購入したほうが金利が低くなり、月々の返済額を抑えられる可能性があります。
ディーラーローンの金利には、信販会社へ支払う手数料が上乗せされています。そのため、営業努力などで手数料を抑えている販売店では、最初からある程度低い金利でローンを組むことができます。
また、金利の値下げの余地があるお店の場合、交渉次第で金利を低くできる可能性があります。ディーラーが利益として確保している金利を削ってもらうということですね。
仮に無理だったとしても、他の信販会社を紹介してもらえる場合がありますので、担当者に交渉してみるのもよいでしょう。
少しでも金利負担を減らしたい方は、他の販売店のローンを比較してみてください。金利が1%以上違う場合もあるため、ローンを組むときは1つの店舗で即決せず、他にもっと安い店舗はないか一度よく比較検討されることをおすすめします。
車を高く売るなら一括査定がおすすめ
車を高く売りたい方は、「ナビクル」の一括査定がおすすめです。一度に最大10社の車買取業者から査定してもらうことができます。
車を売るときは、ディーラー下取りよりも買取りの方が高く売れることがほとんどです。
私がタントを査定したときは、一番高い業者と安い業者の差額が18万7,300円になり、査定サービスの中で一番の高値がつきました。ローンが残っている車、車検切れの車、廃車予定の車でも査定してもらえます。
査定額に納得できなければ売らなくてもOK。無料で利用でき、申し込みは1分でおわります。