車の個人売買を行うとき、注意しなければいけないことが多々あります。個人売買で最も重要なのは、事前準備・確認です。ここでは、トラブルなくスムーズに個人売買を行うための注意点を確認していきましょう。

個人売買におけるトラブルは多い

インターネットのオークションなどを中心に車の個人売買が盛んですが、一方でトラブルも尽きません。些細なきっかけから大きなトラブルになってしまうケースも多く、最悪裁判で賠償問題にまで発展してしまう可能性も無いとは言えません。

個人売買を利用する予定の方は、トラブル防止のために取るべき対策が多数あります。購入する方はもちろんのこと、売る側になる方も、必ず契約書は交わすようにしましょう。

買う側の注意点

個人売買で車を購入する方は、まず修理歴の有無を確認しておきましょう。事故車や修理歴車を出品していることも多く、見落すとリスクを被ることになります。車体はもちろん、ホイールの傷、バンパーのへこみなど、可能な限り細部まで確認が必要です。

購入を前提にした場合、車両の引き渡し方法も注意が必要な項目になります。車両を現地までとりに行くのか、それとも業者を使って輸送するのかなど、引き取りの手順を出品者に確認しておきましょう。また、相手から渡される車検証、譲渡証明書に問題はないか必ずチェックが必要です。

個人売買で車の購入する場合、注意すべき点が多くあります。自分の欲しい車が個人売買でしか入手できないなら仕方ありません。しかし、中古車販売店などでも購入できる場合、個人売買の利用は控えたほうが良いでしょう。

売る側の注意点

もし個人売買で車を売ろうと考えている場合、最初に注意するべき点は代金の支払い方法です。相手から分割払いを相談されることもありますが、絶対に応じてはいけません。途中で支払いが止まってしまうリスクがありますので、必ず現金一括払いを求めるようにしましょう。

もし一括は難しいと言われた場合、キャンセルも視野に入れる必要があります。あるいは事前に現金一括払いのみと説明しておき、同意がなければキャンセルする旨を伝えておきましょう。

名義変更や車両の引き渡しは、相手の代金支払いが確認できてから手続きすることが重要です。例えば事前に書類を送ってしまうと、相手に悪用されるおそれがあります。車両も同様で、代金支払いがあるまで引き渡さないようにしましょう。

個人売買での車の売却は、常に大きなリスクが付きまといます。段取りや準備が必要なことも多い上、トラブルが起きたら余計な時間を取られてしまうでしょう。個人売買で車を売るメリットはほとんどありません。

一括査定で業者から見積もりをもらい、売却したほうがトラブルもリスクも少ないため、特にこだわりが無ければ業者への買い取ってもらうことを検討しましょう。

車を高く売るなら一括査定がおすすめ

check

車を高く売りたい方は、「ナビクル」の一括査定がおすすめです。一度に最大10社の車買取業者から査定してもらうことができます。

車を売るときは、ディーラー下取りよりも買取りの方が高く売れることがほとんどです。

私がタントを査定したときは、一番高い業者と安い業者の差額が18万7,300円になり、査定サービスの中で一番の高値がつきました。ローンが残っている車、車検切れの車、廃車予定の車でも査定してもらえます。

査定額に納得できなければ売らなくてもOK。無料で利用でき、申し込みは1分でおわります。

yajirushi 「ナビクル」で無料一括査定してみる