車の査定を受ける時、車体にキズがあると「なるべく目立たないようにしたい」と考える方も多いとか思います。曇りの日や夕方、夜になると視界が悪くなるため、車のキズやヘコミが見えにくくなりそうですよね。
「見えにくい = 査定士が見落としやすい」と解釈できます。こうした条件の中で査定してもらうと、査定額がアップするのでしょうか。
査定に天気や時間帯は関係ない
曇りの日や夜は査定士がキズを見落としやすくなる可能性がありそうですよね。雨が降っているとなおさら見えにくくなるでしょう。ですが、見えにくい状況であるからこそ入念にチェックされる可能性が高くなります。
天気が悪い、視界が悪い、夜でキズやヘコミが見えにくい状況であっても、査定額に影響することはありません。
見えにくければ、見えやすい場所で査定したり、ライトを使うだけです。悪条件を承知の上で査定を行いますので、いずれにしても査定士の目をごまかすことはできません。
査定士はそれこそ何十台・何百台と車を査定してきたプロです。見落としてしまう可能性もゼロではありませんが、査定額が高くなる可能性は低いと覚えておきましょう。
天気や時間帯は気にせず査定を受ける
査定を受けるなら、時間や天気を気にせずに査定を受けましょう。少しでも高く売りたいなら、複数の業者の査定額を比較することの方が重要です。
天気や時間帯よりも複数の見積りをとることが大切
ご紹介している一括査定なら複数の買取業者から無料で査定を受けられます。出張査定も無料なので、査定を受けるなら自分の都合がよい日にちを選びましょう。
車を高く売るなら一括査定がおすすめ
車を高く売りたい方は、「ナビクル」の一括査定がおすすめです。一度に最大10社の車買取業者から査定してもらうことができます。
車を売るときは、ディーラー下取りよりも買取りの方が高く売れることがほとんどです。
私がタントを査定したときは、一番高い業者と安い業者の差額が18万7,300円になり、査定サービスの中で一番の高値がつきました。ローンが残っている車、車検切れの車、廃車予定の車でも査定してもらえます。
査定額に納得できなければ売らなくてもOK。無料で利用でき、申し込みは1分でおわります。