せっかく愛車を手放すなら、少しでも高く売りたいですよね。でも、どの時期に売ったら高く売れるのか疑問に思いますよね。
ここでは、車を売るベストなタイミングや時期をご紹介いたします。
車は売るタイミングは3月や9月の決算期?
2月や3月は高く売れると聞いたことがある方もいると思いますが、これは正解でもあり、間違いでもあります。中古車の受給は刻々と変わるため、時期が同じでも高くなったり安くなったりします。
3月の決算期や9月の半期決算・中間決算の時期は、新車・中古車の値引きも多くなることから、購入者が増加することもあります。
それに合わせて中古車の買取を強化する業者も多く、価格交渉しやすいという利点もありますが、車種により高く売れるとは限りません。
反対に、その時期まで待ってしまうと、車自体の価値が下がり、高値で売れなくなる可能性がでてきます。そのため、車を売る時期は「売ろうと思ったときが一番ベストな時期」と言えます。
年明け前、年式が古くなる前に売る
年が明けて1月になると、車の年式は1年古くなります。例えば2年落ちの車は3年落ちに、5年落ちの車は6年落ちになるんですね。
あまり影響がないように見えますが、実際は非常に影響が大きく、査定額が下落する要因でもあります。年式が古くなることは、車の価値が下がることと同じ意味です。このため、年式が古くなる前に手放すのがベストと言えます。
年式は1月に落ちますので、12月に売ると大丈夫、と考えてしまうかと思います。しかし、12月ではすぐ年式が落ちることから、査定額が低くなるおそれもあります。余裕を持って売りたいなら、最低でも11月には売却を済ませるのがよいでしょう。
モデルチェンジ前に売る
車は数年おきにモデルチェンジが実施されます。一般には2年~6年程度と言われていますが、いつ実施されるか分からないのが実状です。
また、6年後にフルモデルチェンジされる場合もあれば、2年待たずにマイナーモデルチェンジが行われることもあります。
車のモデルチェンジがあると、該当車種の旧モデルは一斉に値下がりしてしまいます。特にフルモデルチェンジ後は、中古車の価格も数割下落することがあり、買取価格も同様に下がってしまいます。
売却を待っている間にモデルチェンジがあると確実に損をします。モデルチェンジ前に売ることは必須と言ってよいでしょう。
早めに査定を受けておく
年式落ち、モデルチェンジなどのリスクがあるため、車は早めに売ることが必要です。一括査定を利用すれば、時期を気にせず複数社に査定してもらえます。
今売るべきか、もう少し待つべきか迷っていませんか?もし迷っている方は、すぐにでも一括査定で愛車を査定してもらいましょう。何らかの原因で価格が下がってしまう前に査定を受けることがポイントです。
車を高く売るなら一括査定がおすすめ
車を高く売りたい方は、「ナビクル」の一括査定がおすすめです。一度に最大10社の車買取業者から査定してもらうことができます。
車を売るときは、ディーラー下取りよりも買取りの方が高く売れることがほとんどです。
私がタントを査定したときは、一番高い業者と安い業者の差額が18万7,300円になり、査定サービスの中で一番の高値がつきました。ローンが残っている車、車検切れの車、廃車予定の車でも査定してもらえます。
査定額に納得できなければ売らなくてもOK。無料で利用でき、申し込みは1分でおわります。