引っ越しや転勤、単身赴任などで、県外から車を持ってきたという方は少なくないと思います。車検証の住所変更やナンバー変更はお済みですか?
忘れてしまっている方や、面倒臭くて後回しにしている方は意外と多く、県外ナンバーのまま乗っているケースも珍しくはありません。
しかし、いざ車を売ろうと思った時に問題になるのが、「このまま売れるのか?」というところですよね。ここでは、県外ナンバー、他県ナンバーの車を売る方法をご紹介いたします。
ナンバー変更しなくても売れる
実は、ナンバー変更や住所変更をしなくても車は売却できます。これらの変更は全てディーラーや買取業者が代行で手続きしてくれます。
ただし、複数回引っ越しをしている場合は、住民票や戸籍謄本が必要になることはあります。その他の書類として、委任状や譲渡証明書も必要ですが、これらはディーラーなどが全て用意してくれるので、事前に準備する必要はありません。
住所変更などを含め、全部お願いしてOK!
査定するにあたり、車検証や自賠責保険証など携帯が義務付けられている書類があれば、問題になることはまずありません。売却する際は、自動車税納税証明書や自動車リサイクル券も必要になりますが、不足している書類は指摘してもらえますので、そこまで心配しなくて大丈夫です。
友人などに個人売買する場合
もし友人などへの売却を検討中の方は、ナンバー変更や名義変更の手続きが必要になります。いずれも新しい所有者の運輸支局で手続きします。
現在車に取り付けてあるナンバーと新所有者のナンバーが同一(同じ運輸支局)の場合、名義変更の手続きのみでかまいません。手続きに必要な書類を準備し、運輸支局まで足を運びましょう。
ナンバーを変更したい場合は、譲渡する車に乗っていく必要があります。事前に手続きをどちらが行うか決めておきましょう。自分で変更するか友人が変更するか、話し合っておくことをおすすめします。
また、自賠責保険証と自動車保険の手続きも必要です。自動車保険は、自分が加入しているものは解約し、友人に新規加入してもらうことになります。自賠責保険は保険会社へ連絡し、権利譲渡の手続きが必要です。
名義を変更しないと事故の際に問題となりますので、忘れずに手続きしておきましょう。
県外ナンバーを個人売買で売る際の必要書類
個人売買で県外ナンバーの車を売却する際には、いくつか必要な書類があります。まず移転抹消(住所変更)に必要な車検証、住民票、身分証明書を用意しましょう。
- 車検証
- 住民票
- 身分証明書
オークションなどで売却するため、一時抹消登録まで行う場合、これらに加えて印鑑証明書、委任状、ナンバープレート、一時抹消登録申請書、自動車税・自動車取得税申告書が必要になります。
- 印鑑証明書
- 委任状
- ナンバープレート
- 一時抹消登録申請書
- 自動車税・自動車取得税申告書
個人売買は自分で書類を把握しないといけないのが最大のデメリットです。正直数が多すぎで把握しきれない…。
他県ナンバーの車を売るなら買取業者で
他県ナンバーの車を売るならオークションや個人売買は、手続きが面倒なのでおすすめしません。手間なくスムーズに売却するのであれば、買取業者などに査定をお願いしましょう。書類を代行してもらっても費用はかかりません。
無料の一括査定を利用すれば、複数社から見積りがとれるので高く売れる可能性が高くなります。個人売買ではないので県外・他県ナンバーの車は何もしないで査定依頼してしまってOKです。
車を高く売るなら一括査定がおすすめ
車を高く売りたい方は、「ナビクル」の一括査定がおすすめです。一度に最大10社の車買取業者から査定してもらうことができます。
車を売るときは、ディーラー下取りよりも買取りの方が高く売れることがほとんどです。
私がタントを査定したときは、一番高い業者と安い業者の差額が18万7,300円になり、査定サービスの中で一番の高値がつきました。ローンが残っている車、車検切れの車、廃車予定の車でも査定してもらえます。
査定額に納得できなければ売らなくてもOK。無料で利用でき、申し込みは1分でおわります。